高島縁人LINE公式アカウント運用方針高島縁人LINE公式アカウント運用方針
高島市総合戦略課(以下「市」という。)が開設する高島縁人LINE公式アカウント(以下「当アカウント」という。)の運用方針を次のとおり定めます。
高島縁人LINE公式アカウント運用方針は当アカウントを利用するすべての利用者に適用されるものとします。
1.目的
登録者に対して、高島市の関係人口事業に関わる情報を提供することにより、関係人口の拡大、深化に繋げることを目的としています。
2.LINE公式アカウント情報
LINE公式アカウント名:高島縁人
LINEID:@699rcfop
3.配信する情報およびサービス内容
市が当アカウントにより配信する情報およびサービス内容は次のとおりです。
1 市の関係人口事業に関わる情報
2 その他、市が適当と認める情報
4.運営
本アカウントの運営は、高島市から有限会社とーくに委託しています。
5.投稿に対する返信
利用者からのメッセージに対し、運営者(有限会社とーく)により、必要に応じて返信を行います。
6.LINEソフトウェアの利用
運営者が本アカウントの運営に関して、配信ツールなどのソフトウェアを利用する場合は、あらかじめ市との協議のうえで導入します。
7.禁止行為
利用者は当アカウントを利用するにあたり、以下に該当するまたは、その恐れのある行為を禁止します。利用者による投稿内容等が下記事項に該当すると判断した場合は、断りなく、運営者の判断に基づき投稿を削除することがあります。
(1) 特定の個人、企業、国、地域を誹謗中傷する内容
(2) 他者の人権を侵害する恐れのある内容
(3) 市を含む他者になりすますなど、虚偽や事実と異なる内容
(4) 広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とした内容
(5) 著作権、商標権、肖像権などの市または第三者の知的所有権を侵害する恐れのある内容
(6) 法律、法令等に違反している内容、または違反する恐れのある内容
(7) 本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいするなど、個人のプライバシーに関わる内容
(8) わいせつな表現など、公の秩序または善良の風俗に反する内容
(9) 有害なプログラム
(10) LINEおよびソフトウェアの利用規約に反する内容
(11) その他、運用上、他人に不利益を与えるなど、市が不適切と判断した内容
8.免責事項
(1) 発信する情報内容は不完全な場合があり、市は、その正確性、完全性、有用性等を保証するものではありません。
(2) 市は、利用者または第三者が当アカウントから発信する情報を用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。また、緊急を要するものや、回答に正確性・完全性を求める場合は、本アカウントではなく、以下の連絡先まで直接お問い合わせください。
(高島市役所 総合戦略課 電話番号:0740-25-8114 メールアドレス:senryaku@city.takashima.lg.jp)
(3) 市は、利用者間、もしくは利用者と第三者間のトラブルによって、利用者または第三者が被った損害・損失について、いかなる場合でも一切の責任を負いません。
(4) 市は、利用者が当アカウントに友だち登録したこと、友だち登録することができなかったことおよび友だち登録しなかったことによって生じた損害、損失について一切責任を負いません。また友だち登録に関連して、利用者間、もしくは利用者と第三者間のトラブル、損害、損失が発生した場合であっても、一切責任を負いません。
(5) 上記のほか、市は当アカウントに関連する事項に起因または関連して生じた損害・損失について、いかなる場合でも一切の責任を負いません。
(6) 市は、予告なく運用方針の変更や運用方法の見直し、または、当アカウントの運用を中止する場合があります。
(7) 市は、LINEの運用や、機能等に関してお答えすることはできません。また、ソフトウェアの操作方法等の技術的な質問にもお答えすることはできません。
9.知的財産権
当アカウントに掲載する記事、写真、イラスト、音声、動画等に関する知的財産権は、市または市以外の正当な権利を有する第三者に帰属します。著作権法上認められた場合およびLINEの転送機能を使用する場合を除き、無断で複製や転用することはできません。
10.個人情報
当アカウントでの個人情報の収集・利用・管理については、高島市個人情報保護条例に基づき取り扱います。利用者が当アカウントの利用に当たって友だち登録したLINEアカウント等の個人情報の収集・利用・管理については運営者が行います。これらの個人情報は、市や運営者からの関係人口事業に関する情報配信等の目的にのみ使用いたします。ただし、利用者本人からの許可が得らえた場合に限り、別途利用する場合があります。統計データとして利用または第三者に提供することがあります。(統計データとは、個人が特定できないように処理・加工したユーザの「登録者数」「年代」「性別」「居住地域」等を示します。)
11.運用方針の変更
この運用方針は、予告なく変更することがあります。
この運用方針は、令和4年6月15日から適用します。
高島縁人公式LINEでは、高島の旬な情報がリアルタイムにLINEで届きます。
高島縁人公式LINEへの登録は、登録フォーム(ここをクリック!)より行ってください。
高島市から配信されるメールマガジンへは、以下より登録が可能です。
登録先:高島市総合戦略課
電話:0740-25-8114 FAX:0740-25-8101
senryaku@city.takashima.lg.jp
※この登録用紙の記載事項は、個人情報保護の立場から高島市の事業以外の目的には使用しません